初詣の参拝は穴場のパワースポットへ!?
今年は毎年恒例な事を
変えていく…
そんな一年になりそうです!
総社市にある美容室LUCIA(ルチア)で
「くせ毛を好きになれる髪型」
「まわりに褒められるヘアアレンジ」
そんなヘアプランを提案してます
ヘアプランナーの
守安 範紘 (モリヤス ノリヒロ)です。
気軽に「のりさん」って呼んでね♪
毎年恒例な事ってありますよね〜
あれして、これしてとか
僕自身もあったんですが…
今年は何かが違う!!!
初日の出を見に行かないから始まり
夜の初詣にも行かなかったので
姉妹家族と一緒に
イオンに行く前に初詣に行ってきました♪
こうして今年も一緒に行ける事
大きな事故や病気もなく
健康でいられる事に感謝です!
我が家の初詣は
実家の近所にある
「安養寺」にお参りに来ます
詳しくはこちら
↓
奈良時代に創建された安養寺、成願堂には、一木削りで等身大の毘沙門天像 36体、本堂と多宝塔で42体(平安時代後期の作)・経塚から出土した釈迦誕生仏像・瓦経など、 国の重要文化財、県市指定文化財など、数多くの貴重な文化財が保存されています。
小畑 徹全住職は毘沙門天のお告げにより、家相・結婚・名付け・病気・悩みごとなど に ご利益があると、県内外から多くの方々がお参りされています。
成願堂の仏像について小畑住職は、うちの仏像は観賞用の美術品ではない、その前に座って手を合わせ、対話してほしいと無料で公開しています。毘沙門天王は多聞天とも言い、多くを聞いて下さる神さまと言われています。(成願堂は荘厳された祈りの場)
倉敷安養寺には鳥居が石段の下と上に、また大黒天・恵比寿天の前と3ヶ所にあり「神仏習合」のお寺です。神仏習合のお寺は身内に不幸があっても、厄払等で参拝することができます。
安養寺は宗派を問わず、全国に約200寺あるという。毘沙門天は干支(十二支)を付ける木星の神、12年かけて太陽を一周、その方位に干支があります。
(HPからそのままコピーしてます)
毘沙門天とは?
日本では四天王の一尊として造像安置する場合は「多聞天」、独尊像として造像安置する場合は「毘沙門天」と呼ぶのが通例である。庶民における毘沙門信仰の発祥は平安時代の鞍馬寺である。福の神としての毘沙門天は中世を通じて恵比寿・大黒天にならぶ人気を誇るようになる。室町時代末期には日本独自の信仰として七福神の一尊とされ、江戸時代以降は特に勝負事に利益ありとして崇められる。
(wikipediaよりそのままコピーしました)
詳しくはこちら
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/毘沙門天
他にも親友からは
車のレースに参加してていつも事故しちゃうけど
ここでご祈祷してもらうと事故らずにレースに勝てたって
安養寺は僕の家族にとってパワースポットと言えます♡
初詣に来たら!?
そりゃ〜やるよね!?
アレだよアレ!!
「おみくじ♡」
はい…20円です
(安っ〜)
しかも自ら手を入れて取るタイプ
ずっと昔から変わってません!!
家族みんなで願いを込めて…♡
みんないいこと書いてたかな??
お参りする時ってお作法とかあると思うんですが
僕はあまり知らないので
おみくじ引くときも姪っ子と喋りながら引いちゃいます
僕のおみくじは…
「末吉」でした
いろいろ書いてあったけど
よくわからないので(笑)
今以上精進して
大吉になれるように頑張りなさい!
ってことですね*\(^o^)/*
(かなりポジティブ)
俄然やる気が湧いてきます〜
慢心・奢りなく
いつも謙虚に学び
家族や友達に感謝していくこと
人生自体が魂の修行
どうせ修行するなら
楽しく前向きな姿勢で臨む方がいい
僕は少々楽観的なところもあるので…笑
みんな想いを胸に
願いを込めて結んで…
願いごとは一つだけ…
みんなは、どんなお願いしてきたの?
願いは叶うからね♡
最後はみんなで一緒に♪
いい初詣ができました*\(^o^)/*
「さ〜って、イオン行きますかっ!笑」
この後イオンでワチャワチャでした(≧∇≦)♪
もうそろそろハサミ握りたくなってます…
おしまい★
↓お願いしま〜す↓
ブログランキングに参加してます
みなさんからのポチッっとが
励みになります…
1日1回の応援
宜しくお願いします
(懇願)
↓
↑
ポチッとして
ランキングを上げてください
LINE@始めました♪
ご予約やブログでの内容や質問は
こちらからお気軽にお問い合わせください!
(まだ見てない人は見ておいてね!)
ご予約のお電話なら
↓↓↓
では 皆さんも素敵な1日になりますように
最後まで読んで下さってありがとうございました!
また明日も見てね〜
LUCIA hair&nail は
★『Do-s シャンプー&トリートメント』取扱店
★『ハナヘナ』の プレミアム認定店
★『ヘアドネーション』賛同店
★『ラッシュアディクト』導入店
★『LaLa』取扱店
★『T2 炭酸泉』設置店
アメブロで2年以上毎日更新してた以前の過去記事はこちらです
ポチッと
↓
フェイスブックでお友達募集中です!
お気軽にお友達申請してくださいね
ポチッと
↓
(申請時に一言メッセージ下さいね!)
インスタグラムもやってます
ゆる〜く更新してます♪
覗いてみてね
ポチッと
↓
あなたからのフォローお待ちしております
定休日
※講習などで変更があれば このブログで告知します!
住所 | 〒719-1136 岡山県総社市駅前2-5-3地図を見る |
---|---|
定休日 | 毎週月曜、第1火曜日、第3日曜日 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
HP | lucia-hair.jp/ |
名前 | 守安 範紘 |
---|---|
職業 | 美容師 |
通称 | LUCIA の ノリさん |
出身 | 岡山県 |
生年月日 | 1976年12月15日 |
こんにちは^^
熱血に美を追求中のLUCIAのノリです。
皆さんの素敵な髪型と日々のお手入れ情報など美容に役立つ情報を発信できたらと思っています。生暖かい目で見守ってくださいね!
コメントなど頂けると喜びますW
サロンワークではお客様に一番に似合った髪型で毎日過ごしてもらいたいのでヘアスタイルのご提案からお手入れや髪の悩みをお聞きしています。 何でも気軽に話してもらえるような、や〜〜んわりとした雰囲気を意識してますので(笑)
LUCIAの技術コンセプトは再現性の高さ! ご自分でのスタイリングが美容室と同じ仕上がりを毎日お家でできるように計算してカットします。