ヘアドネーション(髪の寄付)をする前に知っておきたいこと
自分が寄付した髪が
どんな感じに使われるのか?
寄付した髪のことは
ジャーダックさんのHPにて詳しく書いてありますので
こちらをチェックしてみてくださいね!
↓
寄付した髪のことよりも先に
賛同サロンやいつも行ってるサロンで
まず、髪を切ることから始まるわけですが…
総社市にある美容室LUCIA(ルチア)で
「くせ毛を好きになれる髪型」
「まわりに褒められるヘアアレンジ」
が得意な美容師です♪
ヘアプランナーの
守安 範紘 (モリヤス ノリヒロ)です。
気軽に「のりさん」って呼んでね♪
まずは必要な長さですが
一応31cm以上
一応と書いたのも理由があって
31cm未満の髪の毛は
ジャーダックさんに送ってもウイッグにはならず
転売されてウィッグの製作費用になります
(HP参照)
寄付できる長さがあるか?
あなたが寄付してウィッグになってほしいと願うなら
31cm以上切る必要があります
31cmギリギリだけど切りたい!!!
ウィッグになるならないでではなく
私の髪で貢献できるなら、それで十分です
って思うなら転売されて製作費用になる長さでもいいかと思います
この両者はともに
ジャーダックさんの活動を支えて
ウィッグを待つ子供達の笑顔になることは
間違いありません♡
では
サロンの現場で
ヘアドネーション前に知っておいてほしいこと
今日のルチアブログは
ブログを読んで来てくれた
ご新規のまゆみさん!
事前に僕のヘアドネーションブログを読んでくれて
予習はしてきてくれてます
実はまゆみさん…
髪を結んで来てくれました(≧∀≦)
え?結んでたらダメなの?
いやいやダメなんかじゃありません
ただ、結んでると髪の毛が引っ張られてたり
くせ毛がどんな感じになるのかイメージしずらいだけです
基本的に濡れた髪の毛は寄付できません
なので濡らす前に髪を取り分けて
希望の髪型に合わせて切ってしまいます
ルチアでは一刀目はセルフでチョッキン♪
まぁ、めったにないことでもありますし
このヘアドネーションの記念になればと思います
セルフは苦手!
そんな方には僕が全てカットさせてもらいますので
心配ご無用です♡
ドキドキしながらも
すごく上手にカットしてくれました*\(^o^)/*
はい、ここで1つ付け加えておきますね〜
結び分ける前に
まず「髪型が決まってること」
この必要があるんですが…
僕はお手伝いする美容師として
あなたが一番可愛くなることが大前提と思ってます
寄付できる長さがどうこうとか
長いからいい、足りなくてウィッグにならなかった
そんなことよりも
あなたが今日、ここで髪を切って
明日から快適に過ごせること♡
そこに一番注力してます
(ここまでは僕の向き合うスタンスです)
その髪型選びで
・くせ毛が気になる!
・カットした後はまっすぐがいい!
・くせ毛に似合うようにしてほしい!
・うねうねするのは嫌だ!
・もっとふわふわさせたい!
・髪を染めたい!
などなど
カットした後ガラッとイメーシが変わるわけですが
(長さがバッサリ変わるから)
こんな髪型にしたい!
そんなイメージがあれば
必要なメニューもわかります
バッサリ切る不安もあるでしょう
何が似合うんだか!?
お任せでいい感じにしてもらえる?
などなど
カラーやパーマ、ストレートパーマ
このメニューを
ドネーションする時に一緒に予約しといたほうがいいのか?
まゆみさんの仕上がりは
じゃん♪
まゆみさんはくせ毛さんでした!
この日ルチアに来られて知りました…
まゆみさんからのリクエストや
こんな髪型にしたい!ってオーダーはありますか?
「下を向いてする仕事なので
前髪が邪魔にならない方がいいです
後は手がかからなければ嬉しいかな…」
お仕事の話や普段のライフスタイル
生活リズムや趣味、思考や性格など
何気ない話からまゆみさんをイメージして
髪型は決めさせてもらいました
ほぼオマカセ状態でしたが…
じゃん♪
お手入れは乾かしただけでまとまります
ブンブン乱暴にカラカラになるまで全力で乾かすだけ!笑
「こんなにやっても大丈夫なんですね〜笑」
そうなんです!
あまりにも美容師が乾かすレベルを超えるほどに
ブンブン乱暴に乾かす!をするもんだから
まゆみさんもびっくりしたでしょうね(笑)
なぜそうやって乾かす方がいのか?
ちゃんと説明もさせてもらいましたよ♪( ´▽`)
「ヘぇ〜納得です♡」
短くなったまゆみさんの髪を
まゆさんが明日からお手入れするわけだから
レクチャーします♪
じゃん♪
髪質に対して、どんなスタイリング材を使うのか?
サロンにはたくさんのワックスやスプレーがあります
あなたの髪質、髪型にあうものが用意されてます
これで髪の最終味付けができるわけです
言い換えれば、これがなきゃできません!!!!!
(ここ重要!)
ワックスなら、なんでもいいですか?
なんて言葉を聞いたりしますが
これになる保証はしません!!!!
わけのわからないものをつけてどうなるかなんて
保証できますか?
自己判断で使うなら自己責任です
全て一連の流れです
お料理だって同じ
材料に調理方法
そこに調味料が加わります
材料=髪(シャンプーも含む)
調理方法=カットや乾かし方(パーマやカラーも)
調味料=スタイリング材や仕上げ方法
これならイメージしやすいですかね?
余計にわからなくなった?笑
まゆみさんも熱心に聞いてくれて
じゃん♪
めっちゃ可愛い*\(^o^)/*
年齢聞いてびっくりだった!!!!
こんなにも童顔♡
声も可愛くてほんわかした空気伝わります?
気分も軽やかになって
髪も軽やかになって
切った分だけ若返っちゃいました〜
「軽い〜いい感じね!ありがとう」
じゃ、最後は一緒に
可愛い笑顔とナイスな「 L 」ポーズもバッチリです!
さすが予習してくれてるだけある
「次の予約も取っておいていい?」
次回の予約もバッチリなので
それまで短くなった髪を
ブンブン乾かして扱い方に慣れてくださいね♡
今回お預かりした髪は
約45cm
責任持ってジャーダックさんに送らせてもらいますね!
・ヘアドネーションのカットに行く前は、髪を結んで行かない
・くせ毛や直毛でセットが苦手なら
必要なメニューを一緒に予約の段階で伝えておこう
・何が必要かわからない場合は「相談して決めたい」っていうといいよ♡
・初めて行くサロンなら事前にLINEで相談できたりする手段があれば使おう!
・サロンによっては「相談だけ」も受け付けてくれてるので
直接行くのもあり!
・そのサロンで発信してるブログなどがあれは見ておこう!
何年もかけて伸ばした髪
ヘアドネーションというキッカケで
バッサリ切るわけだし
可愛くなって「切ってよかった♡」ってなろうね
僕はちょっぴりクセ強めで
似合わない髪型だったら「変です」とか言っちゃうので
こんな僕でもよければ相談に来てくれても大歓迎だし
全力でサポートさせてもらいます
*\(^o^)/*
ナイスドネーション♡
おしまい★
LINE@始めました♪
ご予約やブログでの内容や質問は
こちらからお気軽にお問い合わせください!
(まだ見てない人は見ておいてね!)
↓お願いしま~す↓
ブログランキングに参加してます
みなさんからのポチッっとが
励みになります…
1日1回の応援
宜しくお願いします
↓
では 皆さんも素敵な1日になりますように
最後まで読んで下さってありがとうございました!
また明日も見てね~
LUCIA hair&nail は
★『Do-s シャンプー&トリートメント』取扱店
★『ハナヘナ』の プレミアム認定店
★『ヘアドネーション』賛同店
★『ラッシュアディクト』導入店
★『LaLa』取扱店
★『T2 炭酸泉』設置店
アメブロで2年以上毎日更新してた以前の過去記事はこちらです
ポチッと
↓
フェイスブックでお友達募集中です!
お気軽にお友達申請してくださいね
ポチッと
↓
(申請時に一言メッセージ下さいね!)
インスタグラムもやってます
ゆる~く更新してます♪
覗いてみてね
ポチッと
↓
あなたからのフォローお待ちしております
スタッフ募集中です!
定休日
※講習などで変更があれば このブログで告知します!
住所 | 〒719-1136 岡山県総社市駅前2-5-3地図を見る |
---|---|
定休日 | 毎週月曜、第1火曜日、第3日曜日 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
HP | lucia-hair.jp/ |
名前 | 守安 範紘 |
---|---|
職業 | 美容師 |
通称 | LUCIA の ノリさん |
出身 | 岡山県 |
生年月日 | 1976年12月15日 |
こんにちは^^
熱血に美を追求中のLUCIAのノリです。
皆さんの素敵な髪型と日々のお手入れ情報など美容に役立つ情報を発信できたらと思っています。生暖かい目で見守ってくださいね!
コメントなど頂けると喜びますW
サロンワークではお客様に一番に似合った髪型で毎日過ごしてもらいたいのでヘアスタイルのご提案からお手入れや髪の悩みをお聞きしています。 何でも気軽に話してもらえるような、や〜〜んわりとした雰囲気を意識してますので(笑)
LUCIAの技術コンセプトは再現性の高さ! ご自分でのスタイリングが美容室と同じ仕上がりを毎日お家でできるように計算してカットします。